2011年4月15日金曜日

ボランティア活動(前編)

しばらくお休みさせて頂いていたブログを再開し、少しずつアップしていこうと思います。

始めに3月11日におきました東北地方太平洋沖地震により被災されました皆様に、
心からのお悔みとお見舞いを申し上げます。

さて、私たちは4月10日に被災地の宮城県石巻市に、炊き出しと支援物資の運搬に
ロケバスを出し、ボランティアに参加させて頂きました。
もともとこの話は、モデルのSHIHOさんに声を掛けていただいたところから始まりました。
タレントのMEGUMIさんの呼びかけでたくさんの人が集まり、救援物資もかなりの量が
集まったのでロケバスで行けないか?という話でした。
被災された方々に直接的な形で支援できるという事で、マイクロバス2台とハイエース1台
を出させてもらいました。(SHIHOさん、声をかけてくださりありがとうございます!)
あと他にハイエースが2台、トラックも1台加わり全部で6台、約50名ほどで現地に向かう
事となりました。


AM2:00に全員集合し、支援物資を積み込み開始。
トラックに満載。
他のマイクロバスの荷台、ハイエースの荷台にも炊き出しの物も含めかなりの量を積み、

全員乗り込み、向かうは宮城県石巻にある石巻中学。
ここが大きな避難所になってます。
そしてAM3:00 いざ出発! 目標はAM10:00着

東北道で北上する途中、館林ICでハイエース1台が炊き出し用のご飯をピックアップ。
那須あたりではかなり濃い霧が。
福島県に入ったあたりから地震の影響で路面が隆起、ひび割れしている事により
速度制限80km。
その時、悪路により支援物資を積んだトラックのリアタイヤがパンク!!
まだまだ先が長く、炊き出しの時間があるので、
サービスエリアでスペアタイヤの交換にうちの秋山君を残し

材料と皆は先に行く事に。

その先は更に路面の状態が悪く50km規制。


近づくにつれ自衛隊の車両も増えてきます。

東北道の富谷JCTから仙台北部道路。
利府JCTから三陸自動車道。
最後、石巻港出口より一般道に。その時点で9:00過ぎ。
驚いたことに、一般道に出てすぐ被害を受けた様子が・・・
港からはまだかなり距離があるはずなのに、信号は消え

津波によって流された車や土砂


はやくも地震と津波の爪痕を目にすることになりました。

そして、10:00前に無事到着。
物資をのせたトラックも到着。
すぐに炊き出しの準備と物資の積み下ろし。



校庭にはいろいろな物の配布にならぶ長い列が。
みなさん朝早くからならんでいるようです。

ところが、こちらの避難所には必要な分の物資はだいたいそろっているとの事。
すぐに物資の足りない避難所を探して頂き、3か所ぐらいをまわる事になりました。
なので炊き出し、マッサージの様子は同行された林さんのブログを。
http://blog.talk.vogue.co.jp/hayashi-sisters/archives/3676418.html

0 件のコメント:

コメントを投稿